QuickTime Playerを使う

スポンサーリンク

委員会の会議の後、遠隔授業の準備。

授業開始後もしばらくは遠隔授業が基本ということになったので、初回に行うシラバス説明の動画をQuickTime Playerの画面収録で作成しました。やり方は…

1)QuickTime Playerの「ファイル」のメニューから「新規画面収録」を選ぶ
2)録画ボタンを押す
3)撮影したいファイル等々を出して画面をクリックする(これで撮影が開始)
4)ひたすら喋る
5)escボタンを押すと収録のメニューのようなものが出てくるので、停止ボタン(録画ボタンだった部分)を押す

追記 escボタンを押して云々というのができないこともありました。画面上部のメニューバーに録画ボタン(●)が現れているので、そこをクリックすれば表示メニューが出てきます。

という感じ。内臓マイクでも大丈夫そうな気もしたけれど、旧型のiPhoneのイヤホンのマイクを使いました(マイクを使う場合は2で「外部マイク」を選ぶ必要あり)。*1 一発撮りで編集しないということにすれば、思っていたよりも難しくなくできました。作成した動画はmov形式で保存されるので、あとはYouTubeなどのサイトにあげ、URLをLMSなどで通知すれば良いのだと思います。

f:id:heppoko-t:20200420211515j:image

母ちゃん、これからも僕がこうやってのんびりしていられるよう、しっかり仕事してね。

*1:イヤホンを使ったのは、「イヤホンは外部マイクとして使える」とどこかで見たから。

コメント

タイトルとURLをコピーしました